失業保険について教えて下さい。

私は27歳女性です。
平成14年に新入社員として入社し、平成21年5月末で自己都合退職します。


毎月の基本給は24万ですが色々引かれ手取り18万程でした。

ボーナスは年2回で基本給の1.5%

入社すぐに雇用保険に加入。


●失業保険の期間
●失業保険の金額
●給付されるのは何ヶ月後なのか
●その間にバイト程度なら大丈夫なのか

その他もろもろ教えて下さい。宜しくお願いします☆
ちょっと詳しく説明します

●失業保険の期間(離職した日から1年以内に受給が完了する事)
→失業給付金は90日分です(120日は会社都合でした)

●失業保険の金額(月に24万として)
→24X6か月÷180(過去6か月の暦日数)=8,000円(賃金日額)
→この8,000円の50~80%が支給対象になります。
→しかし、30歳未満の賃金日額の上限は6,365円と定められています。
→6,365円x28(1月は28日と計算する)=178,220円(最高金額)
→4,000円x28(1月は28日と計算する)=112,000円(最低金額)
→しかし、あなたの場合は4週で178,220円位だと思います。

●給付されるのは何ヶ月後なのか
→自己都合なのでハローワークに離職票を提出し、7日間の待機期間
→の終了後、3か月の給付制限が過ぎてから支給です。

●その間にバイト程度なら大丈夫なのか
→上記の待機期間はできませんが、3か月の給付制限中は問題ありません。
→しかし継続して働く(2週間以上)場合は「再就職した」とみなされ、
→その時点で受給権は停止する場合もあります。
→これは各ハローワークで異なる(3ヶ月間OKの場所もある)ので、
→最寄りのハローワークで確認してください


書き忘れたので追記します

給与ですが、賞与は含みませんが交通費は含みます。
失業保険の期間は何日か、教えて下さい。
1、h9年4月~h10年5月:○○派遣
2、h13年~h18年2月:○○派遣
3、h18年~19年2月:○○契約社員
4、h19年3月~h22年3月:○○契約社員

1~4は職場は同じです。

宜しくお願いします。
意味がわかりません。

まず、
・雇用保険には入っているのですか?
・労働条件はなんですか?
・未来の日付がありますが、いつ時点での話をしていますか?
失業保険について教えて下さい。私は自己退職の後、3ヶ月がたち最初の3分の1の給付を受けたのですが、次回認定日の1日前にアルバイトの仕事が決まりそうです。その場合残りのお金はもらえますか?
認定日は28日ごとですが、認定自体はその日ごとにやりますのでアルバイトの前日までの分は貰えます。
アルバイト等が決まった方に就業手当というのがあるのですが、
支給要件が支給残日数が所定給付の3分の1以上かつ45日以上です。
受給資格があるのかを解り易くするために書いてあるのだと思いますよ。
質問者様は45日は残りませんよね。まあ、就業手当はビックリするくらい安いですけど・・
いつもお世話になっています。

先日、私の心臓の手術が決まりました。
金銭的に事情があり長年伸ばしていたので先生に叱られましたが、この時期にですが決意しました。
しっかり治して仕事
が出来る身体を取り戻します。どうなるか分からない主人との仲、再就職も決まらない主人、毎日の生活を失業保険では足りず退職金をも切り崩していますがいつ底をつくか分かりませんから。(手術費用は退職金を使わせてもらいます。主人は自分にご褒美って言って大きい車を買ったのですからいいですよね?)

別居して1ヶ月半、未だに離婚したいのかどうしたいのか一切何も言わない。そのくせ用事がある時帰ってくる。気まぐれなのか義母に機嫌を取るように言われてなのか 道の駅に行かないか?って誘ってきます。
その度、情緒不安定になり心療内科で話を聞いてもらっています。

手術当日、その主人は来るのかどうか分かりませんが(義母は来てくれるそうです) その主人に一言 言っていい言葉って何かありますか?

いつも愚痴にしかなってなくてすいません。
よくわからないのであれば、疑わずに信じてあげて道の駅一緒に行ってあげたらどうでしょう?
何か話をするきっかけが欲しいのかもしれませんね?
心臓の手術もリスクはあります・・・。
いつ死んでも後悔しない様に腹を割って話す環境をつくってみてはいかがでしょうか?
文句でも、何でもコミュニケーションをとる事は良いことも悪いこともはっきりさせてくれることでしょう・・・。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN